成功法則の原点!マクドナルド創業者のレイクロックに学ぶ
株式会社UCHIAGEでインターンとして働くりゅうです。
「成功はゴミ箱の中に」から学んだことを紹介します。
この本はユニクロの柳井正さん、ソフトバンクの孫正義さんも経営のバイブルとして推奨している本です。
億万長者を世の中にたくさん輩出したレイクロックの創業秘話が語られています。
今回は、成功の極意が詰まっている「成功はゴミ箱の中に」を紹介します。
マクドナルドの創業秘話
マクドナルドが誕生したのはレイクロックが52歳の時です。
レイクロックはもともと、ペーパーカップの営業マンとして活躍していましたが、マルチミキサーの販売権利を取得し、そこから独立してマルチミキサーの販売で生計を立てていました。
マルチミキサーを販売しているときに、マクドナルド兄弟の話を耳にし、2人に会いに行こうと思い立ちます。
2人に会いに行くと、マクドナルド兄弟が経営しているハンバーガー店の画期的なシステムに感動し、アメリカ中にチェーン展開することを決意します。
ビジネスプランを考えマクドナルド兄弟に提案するも、マクドナルド兄弟は現状に満足しておりチェーン展開に乗り気ではありません。
レイクロックは自分の代わりに働いてくれる人がいれば、より優雅な暮らしができることを説明し、代わりに働いてくれる人としてレイクロック自身が立候補して契約をすることとなりました。
マクドナルド第一号店を立ち上げるも、最初は失敗続きで朝から晩まで働き詰めの毎日を送ります。
立ち上げに全財産を注ぎ込み、さらに借金もしていたため余裕が全くない状態でした。必死に働くことでだんだんとお店の評判が良くなっていきます。
その評判を聞き、マクドナルドの可能性を感じた人が集まってきて、だんだんとチェーン展開が加速していくことになります。
レイクロックの成功法則
本書ではレイクロックが大事にしてきた考え方、成功法則が散りばめられています。
「チャンスを逃すな」
レイクロックがマクドナルドを創業したのが52歳の時。
それまでにも様々なチャレンジを続けてきて、常にチャンスを探してきた結果マクドナルドとの出会いを果たしました。
現状に満足せず、今以上によくなる可能性はないか。
常にその精神を持つことが重要だと思います。
「幸せを手に入れるためには失敗やリスクを超えていかなければならない」
レイクロックは幾度となくピンチに陥ります。
ようやく作り上げたお店で理想の味を再現できない事態が起こったり、契約の不備により多額の負債を抱え込むなど、苦しい状況に立たされます。
その度になんとか乗り越えようと奮闘し、ピンチを脱出していきます。
今までにないチャレンジにこそ価値があり、乗り越えるからこそ世の中に新しいものを生み出していける。
レイクロックの起業家魂を感じることができます。
「競争相手の全てを知りたければゴミ箱の中を調べればいい」
レイクロックは深夜にライバル企業のゴミ箱を漁り、パンや肉をどれだけ消費したのかを調べあげていました。
ライバル企業や業界について徹底的に調べるからこそ活路が見出せる。
勝つべくして勝つという言葉をまさに体現しているかのようです。
【最後に】
レイクロックの学びを生かすには
「成功はゴミ箱の中に」を通して、レイクロックの成功法則をたくさん学ぶことができます。
さらに、ソフトバンクの孫正義さん、ユニクロの柳井正さんという方々の対談や解説が記載されていて、よりわかりやすく、どう経営に生かしたら良いかがわかります。
孫正義さんや柳井正さんがバイブルとして愛読している「成功はゴミ箱の中に」からどれだけのことを掴み取れるかが大事だと思います。
私も一通り読んだだけでは掴みきれない部分がありました。
何度も読み返し、実践しながら世界一の経営者の考えの真髄を掴んでいければと思います。
0件のコメント