女性経営者の割合は?日本で活躍する女性経営者3人をピックアップ

投稿者: uchiage 投稿日:

経営者と聞くと、どのような方を思い浮かべるでしょうか?

以前は男性中心とされていた経営の世界ですが、多様性を重視する社会の流れに伴い、近年では女性経営者の数が増加傾向にあり、日本で活躍する女性経営者が増えています。

東京商工リサーチの調査によると、女性経営者の割合は2010年から比べて2024年には206.0%も増加しているそうです。

今回は、さまざまな分野で活躍する日本の女性経営者3人を紹介し、その魅力に迫ります。

女性経営者の割合は年々増加傾向にある。

株式会社UCHIAGE


日本の女性経営者の割合はここ数年、着実に増加傾向にあります。

帝国データバンクの国内企業の女性社長比率について、1990年~2024年の調査を実施したデータでは、1990年では4.5%、2020年では6.8%だったものの、2024年には8.4%と右肩上がりに増加。
全国の女性経営者の2024年の人数は64万9,262人と前年に比べて6.0%増加しています。

この流れは、社会全体が女性リーダーシップを支持し、企業文化の多様性を推進する方向にシフトしていることを示しているのではないでしょうか。

また、政府や地方自治体も女性起業家を支援する制度を強化しており、助成金や起業セミナーの開催を通じてさらなる女性経営者の増加を後押ししています。

このような社会的背景を受け、今後も女性経営者の割合は増加していくことが予想されます。

全国「女性社長」分析調査(2024年)(帝国データバンク):
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20241128-womanpres2024/

日本で活躍する女性経営者3人をピックアップ

株式会社UCHIAGE


女性経営者が活躍している事業の分野としてサービス業が多く、飲食業や美容業やエステティック業など、女性が活躍しやすい業種での活躍が目立ちます。

その中でも、それぞれの業界で革新を起こし、社会に大きな影響を与えている女性経営者3人をご紹介します。

1. 小巻 亜矢さん(株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役社長)

小巻亜矢さんは、サンリオピューロランドを運営する株式会社サンリオエンターテイメントの代表取締役社長です。

2014年に社長に就任し、ピューロランドの経営改革を行いました。
特に、女性や若者向けに新しい体験価値を提供するイベントを企画し、業績を回復させたことで注目されました。

サンリオピューロランド HP:
https://www.puroland.jp/

2. 米良 はるかさん(READYFOR株式会社 代表取締役CEO)

米良はるかさんは、日本初のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社の代表取締役CEOです。

READYFORは、医療・福祉・教育・文化・災害復興などの分野で資金調達を支援し、社会的な課題解決に貢献するプラットフォームです。
クラウドファンディングを通じて「誰もがやりたいことを実現できる社会」を目指し、特に社会的意義のあるプロジェクトを支援しています。

READYFOR株式会社 (会社概要):
https://corp.readyfor.jp/company

3. 小林りん(ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事)

小林りんさんは、日本初の全寮制インターナショナルスクールである「ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン(UWC ISAK Japan)」の創設者であり、代表理事を務めています。

教育を通じて世界のリーダーを育成することを目指し、長野県軽井沢町に国際的な学校を設立しました。
この学校では、多様な文化的背景を持つ学生が学び、リーダーシップや社会課題解決のスキルを身につけることができます。

UWC ISAK Japan(代表理事 小林りんのメッセージ):
https://uwcisak.jp/ja/blog/founders-ja/a-message-from-lin-kobayashi-school-founder-and-chair-of-the-board/

日本を元気にする女性経営者 矢内綾乃

株式会社UCHIAGE代表 矢内綾乃(やないあやの)


株式会社UCHIAGE代表である、矢内綾乃も日本で活躍する女性経営者の一人です。

公開経営指導協会の理事長・喜多村豊氏が、世界を元気にする挑戦者たちと日本の将来について語り合うリレー対談で、2児の子育てをしながら宇宙サービスやオーガニック・エシカル専門店の運営、エンジニア支援、経営者育成など多角的に事業を展開する連続起業家として、喜多村豊氏と対談をしました。

対談記事:
https://urbanlifemetro.jp/picks/passionplanets/#index_id1

また、株式会社UCHIAGEでは販売事業として、オーガニック・エシカル専門店「natural style BIO SOPRA Tokyo」を運営。

独立支援事業として、独立して経営を目指す方をサポートしており、店舗のオーナーを含め、これまで40人ほどの経営者を輩出しています。

代表取締役社長 矢内綾乃の経歴・実績
【経歴】
1977年生まれ 群馬県 富岡市出身
1993年 淑徳与野高校に入学

1996年 北海道大学 応用物理学
2000年 北海道大学大学院量子物理工学 数理物理工学
大学院卒業後、株式会社日本電気 (NEC) 半導体事業部最先端技術開発グループに入社。
2016年 株式会社UCHIAGE 代表取締役就任。経営コンサルティング、店舗立ち上げコンサルティング、独立支援等。
2019年 エシカルグッズとオーガニック・エシカル専門店 natural style BIO SOPRA Tokyoをオープン。
2023年 natural style BIO SOPRA Tokyoが「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度『テナント店舗特別賞』」受賞。
2024年 有料職業紹介事業開始。

【実績】
メディア出演実績
 THE HUMAN STORY
 the FOCUS
講師実績
港区エコプラザにてワークショップ開催
 自然由来のルームミストづくり〜オーガニックコスメについて学ぼう〜
 竹芝産のミツロウでエコラップ作り
 プラントベースフードを取り入れる~食と自然環境のつながり~
多角経営の実績
■経営者育成(独立支援・開発支援)
独立支援制度により2024年6月までに5店舗が新規出店、約40名が法人を設立。
■販売事業:小売店舗運営、EC販路構築
・オーガニック・エシカル専門ショップ「natural style BIO SOPRA Tokyo」を運営。
・2023年に「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度『テナント店舗特別賞』」受賞。
・外部企業とのコラボレーション
 東京大手百貨店・商業施設へのポップアップ出展
 着せ替えできるヒール靴 FAMZON